健康– tag –
-
ワンコの睡眠(おねむのサイン)
ワンコの睡眠時間はおよそ12時間以上といわれています。人間と同じく子犬の頃はさらに長く、睡眠によって脳や体の成長が促されていきます。 小さい時にはなるべく睡眠を... -
暖かい毛布
10月下旬となり、突然寒くなりました。 最近、ヒートテック(UNIQLO)を使っています。この品物、友人から勧められて昨年購入したのですが、確かにとても暖かい!! ヒ... -
ワンコの頭が良くなる方法 運動編
人間もワンコも「頭が良くなる方法」を知りたいですよね(特に自分は楽して賢くなりたい・・・) 自分に関しては受験時代からいろんな「勉強法」「記憶法」を模索し、数... -
朝のスープ
朝のワンコの朝食、スープ(サプリ入り)です。 【栄養の大切さ】 子供の頃、犬のご飯といえばぺ○ぐりーちゃむ。他にも焼肉を一緒に食べたり、人間のご飯の残りをあげた... -
ビタミンD
ビタミンDは一般的に不足しがちなビタミンの一つといわれています。とはいえ、サプリを毎日摂取するのは面倒です。食事から取れないのか、サプリを摂取するとしてもどれ... -
体重管理
ワンコの体重管理は難しいですね。嬉しそうにおやつを食べるワンコも可愛いですが、日々の体重管理も大切です。 【体重管理】 人間と同様、肥満はワンコの病気のリスク... -
ご飯(ノーズワーク、にんじん掘り)
おうちでのご飯はいつもノーズワークを利用してます。 楽しそうにご飯やおやつを探しているので、毎回利用しています。 ノーズワークは犬の嗅覚と本能を利用した遊びで...