notes– category –
-
サイコロジー・オブ・マネー②(読んだ本のはなし)
サイコロジー・オブ・マネーのまとめ後半です *本の紹介にアフィリエイト広告を利用しています 【第10章「貯金の価値」:貯金はなぜ大切か。】 まとめると、投資や収入... -
メルカリから学んだこと
自分も出品できてさらに欲しいものも市場よりも安く買えるマーケット、メルカリ。 つい最近までは、自分で買うのはともかく出品するなんてハードルが高くて無理!と思っ... -
ワンコについて学ぶ本 ③
ワンコについて読んだ本の中でおすすめのもの第3段です。今回はフィクション中心になります。 読んだ中には「これは酷い!」という本もいくつかありましたが、そのほと... -
サイコロジー・オブ・マネー①(読んだ本のはなし)
年始に読んだ本の1つです。 円安、物価上昇など生活の不安が高まっています。一方でFIREという言葉も一般にも認知されつつあるように、お金の「稼ぎ方」「貯め方」「増... -
正体(読んだ本のはなし)
1月に読んだ本の感想です。 *本の紹介にアフィリエイト広告を利用しています 「正体(染井為人)」 あらすじ 埼玉で二歳の子を含む一家三人を惨殺し、死刑判決を受けて... -
ワンコについて学ぶ本 ②
*本の紹介にアフィリエイト広告を利用しています 【】 ワンコの体についての解剖の本です。人の体と比較しています。やや専門的内容ですが、丁寧に解説されているので... -
2022振り返りと2023の抱負
2022年良かったことの1つに新しいことを始められたことがあります。 主にこのブログ(読者さんはいなくても笑)、そしてInstagram。どちらもワンコが教えてくれた楽しみ... -
ワンコについて学ぶ本 ①
ワンコと生活し始めてから、読んでみて役に立ったor面白かった本をご紹介します。 個人的にはワンコとの関係を「主従関係ではなく、親子関係」(過去記事)という考え方... -
睡眠
寝ることが「好き」という人は多いと思います。 ワンコたちもよく寝ている印象が強いですね。人より多く寝ることにより、エネルギーの回復を行っています。成犬でも12時... -
体の「酸化」に立ち向かう
最近何かと話題の酸化と糖化。どちらも美容や健康には大敵です。この2つを謳ったサプリメントもたくさん世の中には出ています。正直、どれを選べば良いのか分からない・...